お知らせ
2011/10/13よりイベント告知サイトの毎日更新チェックを再開しましたが、2012/10/13から不定期更新に切り替えます。
2014年1月よりまた再開しました。ただし、現在の毎日チェックは3ヶ月くらい先のイベントまでです。
また更新休止します。(2014/10/17)
たまに更新するかも知れません…
ブログ更新と共にTwitterで更新をつぶやいております。
よろしければフォローをどうぞ。
通常のつぶやきは少ないです…
情報のミス、更新時の改善などご意見があれば、ブログ記事内コメント・Twitter・メールフォームなどで頂ければ幸いです。
【イベント応援ランダムバナーリンク】
ランダムバナー掲載に興味があるイベンターさんはこちらをご確認ください。
2006年03月03日
3月のアンケートは「同人イベント参加者が選ぶ住みたい場所」です。
同人イベントに参加(一般・サークル・スタッフ)している方々が、もし家賃など気にすることなく住めるならどの辺に住みたいか。
周囲に住めるような住宅などがない場所でも基本的にOKです。
良ければ一緒にコメントもどうぞ。
例
秋葉原:各イベント会場に行きやすい、同人書店もいっぱいある。同人書店で働いているなど。
浜松町:都産貿浜松町館が近い。
有明:コミケで便利。しかし、夏と冬には宿泊所になる諸刃の剣(何
実際の所、イベント参加とかがしやすく、周囲にスーパーやコンビニなど豊富にある生活しやすい場所がいいんでしょうけどね。
イベント参加重視で会場周辺などに住みたいと思う人、生活しやすい場所に住みたいと思う人など色々意見がありますかね。
今回のアンケートのきっかけは自分が引っ越すから。
すげー単純なだ(´д`)
んで、引っ越し準備の関係で2月上旬から更新止まってます。
引っ越し前のblog更新は今回が最後のつもりです。
再開は引っ越し後の片付けが終わってからを予定してるので3月下旬(ぇー
引っ越し準備をしつつイベントのチェックは一応してます・・・覚え書きを残してるだけですが。
再開時にまとめて載せるつもりです。開催終了しているイベントもありそうですが(;´Д`)
そんなわけでしばらくさようなら(´・ω・`)ノ~~~
同人イベントに参加(一般・サークル・スタッフ)している方々が、もし家賃など気にすることなく住めるならどの辺に住みたいか。
周囲に住めるような住宅などがない場所でも基本的にOKです。
良ければ一緒にコメントもどうぞ。
例
秋葉原:各イベント会場に行きやすい、同人書店もいっぱいある。同人書店で働いているなど。
浜松町:都産貿浜松町館が近い。
有明:コミケで便利。しかし、夏と冬には宿泊所になる諸刃の剣(何
実際の所、イベント参加とかがしやすく、周囲にスーパーやコンビニなど豊富にある生活しやすい場所がいいんでしょうけどね。
イベント参加重視で会場周辺などに住みたいと思う人、生活しやすい場所に住みたいと思う人など色々意見がありますかね。
今回のアンケートのきっかけは自分が引っ越すから。
すげー単純なだ(´д`)
んで、引っ越し準備の関係で2月上旬から更新止まってます。
引っ越し前のblog更新は今回が最後のつもりです。
再開は引っ越し後の片付けが終わってからを予定してるので3月下旬(ぇー
引っ越し準備をしつつイベントのチェックは一応してます・・・覚え書きを残してるだけですが。
再開時にまとめて載せるつもりです。開催終了しているイベントもありそうですが(;´Д`)
そんなわけでしばらくさようなら(´・ω・`)ノ~~~
スポンサーサイト